コラム

記憶

2010年02月01日

この匂いをかぐと、思い出す、記憶がよみがえる・・・そんな経験ってないでしょうか

嗅覚の最大の特徴は、五感のうちの他の感覚(聴覚・視覚・味覚・皮膚感覚)とは異なり、

真っ先に大脳辺縁系に伝えられるということ

わたしは、みかんと栗が合わさった香りで、運動会を思い出す。わたしらの小学校時代、

運動会のお昼ごはんは親とシートを運動場に敷いて食べていた。

必ずうちはみかんとゆでた栗があって楽しみにしていたものだ。

先日、お線香の香りはおばあちゃんの記憶という男性とお話しした。おばあちゃんっ子

だったらしい。

その彼にサンダルウッドの精油を嗅いでもらった。「あ~落ち着く~これこれ」

嗅覚が記憶をよみがえらせることを「プルースト効果」といいます。

フランスの小説家マルセル・プルーストの「失われた時を求めて」の、

香りが記憶をよみがえらせたというエピソードから名づけられたそうです。

もちろんいい思い出ばかりではないかもですが、大人になっていろんな経験をへて、

香りにある日の記憶や想いをはせる・・・大好きだった人や場所、シーンを偲ぶ

香りってそんな情緒深い担い手だったりもする

*サンダルウッド(白檀):ビャクダン科、木部心材から水蒸気蒸留法で抽出、
ベースノート

読んでいただいてありがとうございました。


お助けブレンド

2010年01月01日

2010年一発目

正月以降、ちょっとのんびり気味なので、気合いをいれる&かぜ予防&集中力アップをめざ

してこのムードを一掃したい、リフレッシュ効果が高い精油。樹木系や柑橘などの清々しい

香り。

ティーツリー・ユーカリグロブルス・レモン・ベルガモットをたいています。

いわずとしれたティーツリーやユーカリは優れた抗感染作用がある。こと呼吸器系に

有効だ。

おそろしやもうすぐ花粉の季節・・・昨年はひどい目にあったので今から予防予防っと

ほんまにアロマがすごいな~って思うのは、わたし風邪ひかんです!
(○○はかぜひかんって言わないで!)

マジです。

柑橘系は爽快感がえられるし、レモンなど実は抗菌作用に大変優れていて、むくみや老廃物

排泄、ダイエットにも(ニヤリ)

ベルガモットは元気づけにプラス

そう!これから受験シーズン。頭もスカッとするし、集中力もアップ、そして風邪予防。

頭脳明晰作用といえばローズマリーやペパーミントもおススメ

受験生を持つご家庭でぜひぜひ、天然の香り、大地の恵みの精油を使って

エアーフレッシュナーなどいかがでしょ 

お部屋に一振りでう~んいい香り、よっしゃー頑張るってね

レシピ例
・スプレーボトル
・無水エタノール 5ml
・精製水 25ml
・お好みの精油 合計8~10滴

1.スプレーボトルに無水エタノールを入れ、精油を加える。
2.精製水を入れて蓋をし、ゆっくりと上下に混ぜる。 出来上がり~

余談:旦那さまの加齢臭にもエアーフレッシュナーは活躍しますよん♪

しか~し!

なかなか、ご自宅では材料がそろわないし、精油も持ってないわ~が大半ですよね

早めにお申し付けくだされば、フィールでの作成も可能です。材料費、講習費はいただきま

すが、トリートメントのついでにとかでもOK!作りにだけでもOKです。

お気軽にお問い合わせくださいませ・・って宣伝はいっちゃいました(笑)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

こんな感じのスタートになりましたが、本年も頑張って更新していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
(どっかでページを整理しないとな~)

ではまた、来月


サイプレス

2009年12月01日

無意識にイエローの文字を選んでしまいましたが、イエローの意味に「期待している」

があった!

少しびっくり 他にもイエローには意味あるんですが、ここではおいときます

精油の持つ意味とは全く違いますので、お間違えのないように

わたしの勝手な色づけなので

悪い癖で精油をブレンドするときは、使い慣れたというか好みに走ってしまう傾向があるの

で主役はお客様と精油と考えるようにしています

セラピストはお手伝いさん

お客様がいらっしゃる数分前に、イメージしたり精油の本をパラパラ~とめくって直感とい

うか導かれているのか、もしかしたら今日はこの精油がいいかも~と思うことがあります

不思議

サイプレスは正直あまり好きな香りではない

しかし、ピン!とくるときが周期的にある

和名はイトスギ。
死の悲しみや恐れを乗り越える強さを与える神聖な木として寺院や墓地によく植えられた針葉樹。

静脈とリンパの流れを促す抜群の作用がある。

いつの間にか平静な気持を取り戻してくれる。起きた事実を冷静に受け止め、

自然な流れにそうことを助けてくれる香り
・・・アロマテラピーの教科書より

喪失感やペットロス、ショックなできごとがあって、受け止めていたつもりでも
奥底ではそうできていなさが残っている
感情が鎮まらない・・・経験があります

精油の意味を知ったら、サイプレス 期待してるからね~使わせてもらうよ~

いつも 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
今年最後のmy favorite 精油でした
本当に楽しく書かせていただきました。どれくらいの方がご覧になっているかは?ですが
つたない文章でたいへん読みづらくてすみませんでした。
皆様にとって、新しい一年が輝きますよう、そして素敵な出会いがありますように


フランキンセンス

2009年11月01日

乳香・オリバナム

なんか、深すぎて高尚な、神聖な精油

カンラン科、幹から染み出た乳白色で涙型の樹脂は「乳香」と呼ばれ、古代エジプトでは燃

やして太陽の神ラーに捧げられた。(アロマテラピーの教科書より)

涙型ってなんか洗われるって感じする

フランキセンスという名は真の(Frank)香り(incense)という意味 

樹脂や香木を火で焚く「薫香」は人々を清め、人と神を結ぶものとされたという。

英語のParfume(パヒューム:香水)の語源はラテン語のPer fumum(煙を通してという意味)

調べると、分析不明な芳香成分が多く、神聖な儀式に使われた古代の歴史そのままの香りに

よる精神的作用を期待して用いられる。

体の中心を流れる気(サトルエネルギー)を上下に通して解放する・・・

っとここまでは教科書の内容です。

ついこの間まで、深~い呼吸ができていないというか、あえてしていなかったてらいがあっ

てカラーセラピーを勉強中なことも重なり、カラーもチャクラに対応するし精油もそうだか

らフランキンセンスが気になるのかな

ただ単に落ち着くっていうよりも、もっともっと深いところで動じない平和な気持にさせて

くれる

石や部屋の浄化にもフランキンセンスを使ったり(ホワイトセージも使います)

ヨガや瞑想にもいいです

アンチエイジング(最も気になるところ)効果があるので、フェイシャルで大活躍!

皆さん、ストンと眠りに落ちます(笑)気持もゆるむのかな

すこ~しお高いけど、持っておきたいなとわたしは感じる精油です

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また、来月


ローズウッド

2009年10月01日

ローズとついていますが
クスノキ科の木部から抽出されます リナロールがとっても豊富に含まれています。
今、ローズウッドの木が絶滅の危機に瀕しています
香料としての需要が拡大、伐採されつくしたのが原因です。
大手精油メーカーのリストからもサンダルウッドやローズウッドが姿を消していることに
気付かれているかたも多いでしょう。とっても心配です。
リラックス効果にすぐれ、バラに似た柔らかくやさしい甘い香りが、
心をほっとさせてくれます。
免疫力も高めてくれ、すべての肌質によいし、肌の細胞を活性化して、
若返り効果も期待できるので、フェイシャルケアーにもよく使います。

最初から好き・・・ただそれだけ

今は、他にも好きな精油がありますが、もともとはどうだったんだろって振り返ると

「ローズウッド」なんです

たまに「へ~」って言われる。「わたしも!」って方はどうだろいたかな~

ちょっと*チャクラ*のお話を

人間の体には、エネルギーの出入り口があると考えられ、チャクラと呼ばれています。

主なものは7つ。

チャクラがブロックされると、関係する臓器や内分泌線、神経などへの

エネルギーの出入りが悪くなり、不調が生じると考えられています。

精油もチャクラに働きかけることがわかってきました。

元の植物の色や形、育つ環境、精油の色や抽出部位などが

共鳴するチャクラを知るヒントになるそうです。

(資料:アロマテラピーの教科書より)

ローズウッドは上位と下位のチャクラに働き、エネルギーを上下に通す精油といわれていま

す。

どこどこがどうっていうよりも、通すという面で求めているのかもしれません。

最初に好きになった香り、もう一度見つめなおして、初心を忘れることなく前進していきた

いもんです。