feelのこと

「アロマ&リラクゼーション フィール」のホームページへおこしいただきありがとうございます。フィールはこんなところです

フィールは、大阪市阿倍野区昭和町のマンションの一室、
アットホームな小さなサロンです。

「大通りより一本住宅街に入っているのでとても静かだ」とよく言っていただけます。
周りは文の里商店街や昔ながらの民家もあり昔と今が融合したような場所です。
「セラピストひとり、お客様ひとりの女性専用完全プライベート空間です。」
他のお客様とお顔をあわせることはなく、ゆっくりとお過ごしいただけます。
「こじんまりとしたほぼワンルームで自宅とは別になっています」
「なんかわからんけど、ここにくるとほっとするわ~、落ち着くわ~という感覚を大切にしています」

豪華なインテリアもなくごくごくシンプルでほっこりなごなごする空間にしています。
私好みの愛すべき小物や灯り達がお出迎えしてくれます。

セラピスト プロフィール

セラピストイメージ

岡田 和恵

1969年大阪市阿倍野区文の里生まれ A型
育ちは南河内の藤井寺、現在は長居公園のすぐ近くに住んでいます。
2人の子供(平成9年生まれ娘と平成11年生まれ息子)と旦那の4人家族
お店は昭和町、自宅は長居です。
2011年1月から旦那家と同居がスタートそちらでも日々奮闘?中
家ではぐーたらで困ってます。

<資格&学んだ技術や知識>

  • ・看護師免許
  • ・日本ヒーリングリラクゼーション協会認定リフレクソロジープロライセンス資格
  • ・(社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー資格 
  • ・(社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター資格
  • ・(社)日本アロマ環境協会認定校、「ライブラ香りの学校・大阪校」にてインストラクター全課程修了
  • ・「癒しの森 ロサ・ローゼン」にてフェイシャルエステコース修了
  • ・センセーション日本本部エコール・ド・メチエ認定センセーション・カラーセラピスト&ティーチャー
  • ・現代レイキ レベル1・2取得
  • ・ディープリラックス技法
  • ・ハンドメイド石鹸マイスター

まだまだセラピーを深める作業はおしまず講座やスクール、セミナーにて研修を重ねています。

経歴 看護師時代~オープン~これまで

1990年から看護師として病院勤務
結婚、出産、育児をへて、仕事も続けていました。
仕事は夜勤もあり、その激務に心身共にかなり限界な状態で、忙しさとストレスのなか疲れ果て、
でもなぜか生き急ぐような毎日。
(今思えば、仕事を続けさせてもらった家族に感謝なのですが)
夜勤明けには、リラクゼーションサロンに寄ってから帰宅すること数十回・・・
寝るために通っていたといっても過言ではありません(笑)
プライベートでも穏やかに過ごすことができず、正直しんどかった日々でした。
その後、看護師の仕事をしながら半年間リフレクソロジーのスクールに通いました。
これを仕事にしたい!という想いがつよくなり

2006年に16年間勤めた病院を退職
クリニックで非常勤ナースとして働きながらアロマスクールを卒業
リンパマッサージとアロマサロンの2店舗で勤務ののち

2008年10月に「アロマテラピーサロン フィール」をオープン
オープンまで、実は私自身がいっぱいサロンに行きました
・・・ 心の癒しになったのがリラクゼーションサロン。
数々のサロンに通うことで、心が穏やかになり、熟睡できたり
疲れたら休むということと、いそがなくていいのかなと思うことができました。
そして、自分を大事にしてあげるという気持ちを持てました。
わたしと同じようにひどく疲れている、気分がすっきりしない、なんだか眠れない、
イライラする、顔色が冴えない・・・
そんな方たちがゆっくりとでき、元気を取り戻せる。そんなお手伝いができないかな~
それが最初の動機でした。
スクールに通いアロマに出会い、サロン勤務時代にもいっぱいよい経験をさせてもらいました。
たくさんのご縁と協力があり、わたしの生まれた町「阿倍野」にサロンをオープンしました。

2011年現在 オープンし3年がたちました
苦しくても、お客様がなくても3年は続ける!という決意でここまできました。
コネもなく、以前からのお客様があるわけでなく全くのゼロ(いやマイナス)からのスタートでしたが
おひとりおひとりのお客様に出逢えた奇跡は私の中で感謝という宝物になっています。
3年という節目の年。ふと忘れそうになる原点にもどるということ。
「大事にしておきたいことって何?」
といつも問いかけながら、わたしにとってフィールにとって大切なお客様、家族、友人
きちんと向き合ってこれからも大事に大事に紡いでいきたいと思っています。

2015年現在 フィールは7年目を歩んでいます
沢山のお客様や仲間に恵まれ、家族の協力のもと
長きに渡りここ昭和町でお仕事をさせていただいています。

これはもう感謝の一言に尽きます。

トリートメントが好きで、まだまだお許し頂けるならばこの地でもう少し(笑)
お仕事を続けていきたいと思っています。

そしてこれから出逢う新しいご縁もとても楽しみにしております。
「よりそい」「感じる」というコンセプトを更に深め
人として、女性として、セラピストとして成長するため毎日が勉強です。
息つくまもなく、吐き出す余裕ももてなかったわたしが、アロマやリラクゼーションに助けられたよう
に、ここにくるとほっとする、安心する、そんなお手伝いができれば幸いです。

こんなわたしですがこれからも末永くお付き合いくださいませ。
とんちんかんな所もどうぞあたたかく見守ってくださるとぐぐっと勇気がわいてきます(笑)

岡田 和恵

このページのトップへ