コラム

【よもやま話・2012.08】ブルームーン

2012年08月31日

アロマの話しではないですけど、

 


いい香り、きれいななもの、に触れるとわ~って表情になる。

 


その顔が見たくて

 

お仕事しているところがある。

 


今夜はブルームーン。

 

 

見ると幸せになるといわれています。

 

 

我が家のベランダから息子が撮影。次回は3年後。

 

 

【よもやま話・2012.07】夏の冷え対策

2012年07月31日

冬場は冷えを自覚する方は多いですけど、

夏場、トリートメントでお身体を触らせていただくと

 

とっても冷たい方が多いです。特に腰周り、おしり、太もも。

 

ご自身が思っておられるよりも中が冷えている印象です。

 

 

冷えは万病の元といいますように、さまざまな不調をきたす原因のひとつになります。

 

 

身体全体もそうですが、

 

女性は特に骨盤周り、子宮を冷やさないということはとても重要です。

 

冷えの種類や原因はいろいろとあるので、自身の体質を知って対策できればと思います。

 

と、いうことで「夏の冷え」について調べてみました。

 

 

暑い夏でも冷えに悩む人は少なくありません。

 

その原因には「冷房の効きすぎ」「冷たい飲食物のとりすぎ」「シャワーだけの入浴習慣」

 

「薄着」など、環境や生活習慣の問題があげられます。

 

 


例えば、中医学では「気血水(きけつすい)」など冷え以外に

 

どんな症状があるかによって、その人の冷えのタイプをとらえていきます。

 

 

*「気」が不足した「気虚」の場合と、「血」が不足した「血虚」の場合は

 

新陳代謝低下型といえます。

 

*「血」の流れが滞った「瘀血(おけつ)」の場合は、血流障害型です。

 

*「水」の流れが滞った状態を「水毒」といいますが、これはリンパ液などの

 

水分がたまる水分貯留型です。

 

 

このように気血水にどんな異常が生じているかによって、対処法が異なります。

 

まずは、生活の乱れを改善し(養生)、気血水を整えます。

 

 

~「気」「血」の異常がある場合~

 

「入浴時には湯につかる」

 

「冷房がきいた場所ではストール・腹巻き・靴下などを活用する」

 

「きつい下着は避ける」「適度な運動を行う」などに特に気をつけましょう。

 

~「水」の異常がある場合~

 

「冷たい飲み物や果物、塩分や甘いものをとりすぎない」

 

「手足をマッサージしてむくみをとる」などの対策をとります。

 

 

また、どのタイプの冷えでも、冷房を控えめにし、

 

屋内と屋外の温度差が大きくなりすぎないように注意しましょう。

 

 

わたしも、夏の冷え、気をつけたいと思います。

【よもやま話・2012.06】改めてクラリセージ

2012年06月30日

最近・・


年齢でしょうね~。クラリセージの精油を改めて見直しています。

 

含まれる成分の「スクラレオール」は女性ホルモンのエストロゲンと

 

 似た作用を示すといわれています。

 

また、クラリセージの成分は酢酸リナリルとリナロールで80%を占め、

 

交感神経の緊張を緩めて鎮静する効果が期待できます。

 

ホルモンバランスの乱れ。。この言葉に敏感なお年頃でしてね(笑)

 

女性の心と身体は日々変わるホルモンバランスの影響を受けます。

 

ここ最近は月経前のみならず、ちょっとむむむ・・って思う時にくんくんと

 

嗅いだり、芳香浴をしたり。

 

かなり、かな~り

 

お役立ち精油となりつつあります。

【よもやま話・2012.05】ストレッチあなどれず

2012年05月30日

知人がストレッチのインストラクターを目指していることから

 

なにげに受けてみたストレッチの体験。

 

目から鱗でございました。

 

恥ずかしながら、度肝を抜くハムストリングスの硬いわたし。

 

前屈はマイナス○センチ。

 

教えてもらいながらのストレッチの他に、自身で日頃から

 

心がけているといいことも教えてもらいました。

 

座り方・・・仙骨を立てること、坐骨で座ること。

 

これ、気をつけるだけで、足も組まなくなったし下腹も少しひっこんだような

 

・・・(気のせいだったりして)

 

あと、寝る前に骨盤ストレッチをしています。

 

フィールの新メニュー「女性のためのケアトリートメント」にも組み込まれています。

 

骨盤、ソケイ部をのばす、緩める、

 

これだけのことで、血流がよくなり

 

骨盤の位置が少しづつ戻り、結果内蔵の位置も戻ってきます。

 

日頃の習慣や姿勢のチェックでどの骨盤タイプかも知ったり。

 

お客様にアドバイスしたところ腰痛が楽になられたそうです。

 

下半身が太い、足の太さが左右違う、常に冷えている

 

下腹がぽっこり・・・などなど

 

そんなあなたへ、ちょっとしたストレッチで楽になることもあります。

 

あなどれずですよ、ストレッチ。

 

 

【よもやま話・2012.04】シナモン精油

2012年04月27日

フィールで使用している精油は「フロリアル」です。

 

100%オーガニックメディカルグレードで、

 

「エコセール」というフランス農務省認定機関による品質認定を受けている精油です。

 

詳しい説明はコチラ

 

 先日「シナモン(小枝)」精油を入荷しました。

 

皮膚刺激や通経作用があり、妊娠・授乳中は禁忌など注意も必要な精油ですが

 

とても優れた強壮作用もあるので用法を守って使用するといいかなと思っています。

 

主な作用は

 

強心作用、駆風作用、健胃作用、殺虫作用、刺激作用、止血作用、収れん作用、

 

消毒作用、鐘けい作用、通経作用、腐食作用、腐敗防止作用

 

疲労・衰弱した心に活力を与えて孤独感からの脱却を助ける効果があります。

 

何か新しいことを始めたいとき、すべきことがあるのに気力に欠けるときなどに

 

適した精油です。

 

落ち込んでいるときに、前向きな気分になれます。

 

以前テレビでシナモンは若返りの効果もあると見ましたよ~

 

それぞれ精油には使用上の注意があるのでそれらを理解して

 

よい効果を発揮できる使い方をしていきたいもんですね。

 

出番待ちの精油です^^