コラム

和精油

2011年08月01日

最近は和精油にも興味があります。

今はまだ少なくて「ゆず」と「かぼす」だけですがそのうちもう少し増やしていけたらと

思います。

以前には「月桃」にも興味がありました。

やはりわたしたち日本人。。和物にはなじみ深くほっとします。

お客様からもよい反応を得ていますよ^^ こう、ご期待!

ってなかなかスローなので多分ぼちぼちです(汗)

あったかジンジャー

2010年11月01日

ウィキペディアより画像をお借りしました 

見ているだけで、香りを想像するだけで、唾液が出てきそうなわたし(笑)

昨年の冬はお飲み物にジンジャー入りハニーレモンのようなものをお出ししていたのですが

いかんせん、喉に刺激が結構あって好みが分かれてしまいました^^;

生姜は冬になると注目ですね。

この前、嵐の番組で女優の小雪さんの美のアイテムとして、生姜紅茶はちみつ黒糖入りって

のをやってました。

身体を冷やさない、中から温めて燃焼ですね。さすが女優さん。普段から気を使っておら

れます。

皮のまますっていましたよ。。そう!!食する時は皮のままがいいんです。

わたしも旦那にに教わって(最初は単なるなまくらかと思いましたが)皮のままするよう

にしてました。

香りもたつし、消毒殺菌効果もありだとか

我が家の生姜消費量。。結構多めです。ないとわざわざご飯中でも買いに行くくらい(笑)

そうそうジンジャーの精油を入荷しました^^

早速、使用したところなかなか好評でしたよ。

温めるだけでなく、第3チャクラとも関係が深いといわれていて消化器系の働きも活発にし

てくれます。


月桃

2010年08月01日

最近、「和精油」に少し興味があります

ゆず、伊予柑、甘夏の精油があるのご存じですか?

ヒノキなどもですよね

精油っていうと西洋な感じがしますが、JAPANも頑張ってます

夏休みに沖縄に行ってきました。今回は2回目の石垣島。

沖縄・・・というとアロマの印象わたしは。。「月桃(げっとう)」なんです。

ショウガ科の多年草。葉が甘い香りを放つそうです。

沖縄でアロマなどのトリートメントをうけると、月桃やゴーヤー、クチャ(泥)や

沖縄海洋深層水を利用したエステ

化粧水、パックなど、その地の大地の恵みをたっぷりとっていうメニューが多いです。

本当に人間は太古の昔から、植物の恩恵をうけ

生活に取り入れたり、役立てたり。。月桃は虫除けにもいいそうです。

沖縄ではムーチーというお餅のお菓子を包むのに、香りがいいので月桃の葉をつかうそうで

す。

月桃の精油は森林の香りと甘い香りが混ざった感じ、ちょっときつく感じる方もいらっしゃ

るかも

効能はストレス、安眠、消毒効果、保湿、収斂、老化防止、にきび、日焼け、虫除け。。。

など

今回、精油はゲットできませんでしたが、月桃の石鹸を購入

洗顔に使お~って思っています。お店の方にもむしろ洗顔がおススメと言われた。

ちょっとづつ、和精油もそろえていきたいな


プチグレン

2010年03月01日

この精油を見直し始めたのは最近のこと

それまではノーマークとまではいかないまでも、自分も好きでなかったし

青臭いくせのある感じがしていた

香りの好みってほんまに変っていく

状況や身体の変化、まじめに不思議に思う

ビターオレンジからとれる3種類の精油のうちのひとつ、葉から抽出されます。

プチって小さな粒という意味。蒸留後に精油が小さな粒のように水面に浮いてくる様から。

責任や重荷を抱えやすい、自身の存在が揺らいだ時「軽さ」と「気楽さ」を思い出させる。

心と体のスイッチを切りたくなる そんなんしょっちゅう

この青臭さの主張があまりに迫ってくる感じがして、今まで避けてたかな~

「休め」ってことね 

仕事を休むというのでなく、深刻ぶらずに気楽な気分で思考をゆるやかにって感じかな

いつもありがとうございます。

自己満足のページだけど、自分の考えの整理や精油・アロマテラピーの勉強にもなってま

す。


サイプレス

2009年12月01日

無意識にイエローの文字を選んでしまいましたが、イエローの意味に「期待している」

があった!

少しびっくり 他にもイエローには意味あるんですが、ここではおいときます

精油の持つ意味とは全く違いますので、お間違えのないように

わたしの勝手な色づけなので

悪い癖で精油をブレンドするときは、使い慣れたというか好みに走ってしまう傾向があるの

で主役はお客様と精油と考えるようにしています

セラピストはお手伝いさん

お客様がいらっしゃる数分前に、イメージしたり精油の本をパラパラ~とめくって直感とい

うか導かれているのか、もしかしたら今日はこの精油がいいかも~と思うことがあります

不思議

サイプレスは正直あまり好きな香りではない

しかし、ピン!とくるときが周期的にある

和名はイトスギ。
死の悲しみや恐れを乗り越える強さを与える神聖な木として寺院や墓地によく植えられた針葉樹。

静脈とリンパの流れを促す抜群の作用がある。

いつの間にか平静な気持を取り戻してくれる。起きた事実を冷静に受け止め、

自然な流れにそうことを助けてくれる香り
・・・アロマテラピーの教科書より

喪失感やペットロス、ショックなできごとがあって、受け止めていたつもりでも
奥底ではそうできていなさが残っている
感情が鎮まらない・・・経験があります

精油の意味を知ったら、サイプレス 期待してるからね~使わせてもらうよ~

いつも 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
今年最後のmy favorite 精油でした
本当に楽しく書かせていただきました。どれくらいの方がご覧になっているかは?ですが
つたない文章でたいへん読みづらくてすみませんでした。
皆様にとって、新しい一年が輝きますよう、そして素敵な出会いがありますように