コラム

【よもやま話・2014.03】粘膜を保護する精油

2014年03月31日

花粉がスギからヒノキに変わりつつあり、症状は飛散状況でアップダウンを繰り返しております・・
昨年まではあまり注目していなかった「ベンゾイン」という精油。


今年、花粉症対策に凄くお役立ち精油になってくれています。

 


【ベンゾイン】

 

 

幹を傷付け浸出した樹脂から抽出される精油です。


ベンゾインの和名は安息香といい、文字通り「息を安らかにする香」で、
吸入することによって痰を取り去り、呼吸を楽にしてくれる薬として、古くから用いられていました。


また古来より、化粧品に使われたり、防腐剤として用いられたり、悪霊を追い払うすばらしい力がある薫香としてよく焚かれていました。

 

一般には樹脂成分を取り除いて、アルコールなどに溶かし込んだチンキを利用します。


安息香の樹脂の固まりベンゾインチンキは、医薬品として吸入して、ノドの痛みを取ったり、痰を切る目的で利用されます。
またベンゾインは、消炎消毒作用があり、昔から「肌をきれいに冴えさせ、つややかにしてくれる」とされ、お肌のさまざまなトラブルに役立ち、肌の弾力を取り戻し、小じわの予防に良いとして化粧品によく利用されてきました。

 

バニラのような甘い香りで、香水にも用いられ、揮発しにくい成分を含んでいるので、
香りを保留させる役割としても、よく使用されています。

 

◎心に対する働き
集中力が必要なときは、避けるべき精油とされているように、神経を鎮める作用が強く、緊張やストレスを緩和するときに役立ちます。
気苦労ばかりで、消耗しきった心のケアに効果的に働きかけます。



◎身体に対する働き
呼吸器系の不調、特に咳、痰、ノドの痛みなどの症状を好転させてくれます。
血液循環を良くする働きがあるので、血行が良くなることで、身体を温め、関節炎などの痛みを和らげてくれます。
尿量を増やす働きもあり、膀胱炎の回復にも役立つといわれています。
そして、膵臓の働きを強化し、血糖値を抑制する働きから、糖尿病の人たちにも利用されているそうです。



◎肌に対する働き
ひび割れやあかぎれなど乾燥した肌に効果があり、しもやけにも用いられます。

 

皮膚の張りを良くするだけでなく、炎症やかゆみがある肌の老廃物を排出させ保護し、
キズの治りを促し、瘢痕を柔らかくし、きれいに消し去る働きがあります。
化粧品の製造においては、防腐剤としても添加されます。



※ひとことメモ

粘度の非常に高いオイルなので、滴下ビンの場合は1適目が出るまでとても時間がかかるので、
スポイドを利用する方が便利です。

 

参考資料の抜粋ですけど、久しぶりに勉強になりました(笑)

【よもやま話・2012.11】あたためる精油というと

2012年11月26日

あたためる精油っていうと、何を思い浮かべるでしょうか・・


スイートマージョラム、ジンジャー、ユズ、

スイートオレンジetc

 


薬膳の教室でシナモンは毛細血管への働きに優れていると習いました。

 

・毛細血管を丈夫にすることによるシミ、シワ、たるみの予防・改善

 ・頭部の毛細血管を丈夫にすることによるハゲ、抜け毛の予防・改善

 ・脂肪細胞を小さくする効果によるダイエット効果

 ・中性脂肪、コレステロールを下げる効果

 ・毛細血管の血行不良改善への効果

 ・高血圧の改善効果

 ・血栓予防効果

 ・毛細血管の血行促進による冷え・冷え性・むくみの改善効果

 ・血糖値を下げる効果

 ・殺菌作用、解熱作用により風邪の予防や改善

 

 

それからは、足湯やそっとあたためたいとき

お客様によって、施術に取り入れたりしています。

 

さて、シナモン精油の反応は。。

はい、ばっちりと、中からという感覚があるそうです。

足湯だけでも凄く汗をかかれます。

なかなかよいです。

【よもやま話・2012.06】改めてクラリセージ

2012年06月30日

最近・・


年齢でしょうね~。クラリセージの精油を改めて見直しています。

 

含まれる成分の「スクラレオール」は女性ホルモンのエストロゲンと

 

 似た作用を示すといわれています。

 

また、クラリセージの成分は酢酸リナリルとリナロールで80%を占め、

 

交感神経の緊張を緩めて鎮静する効果が期待できます。

 

ホルモンバランスの乱れ。。この言葉に敏感なお年頃でしてね(笑)

 

女性の心と身体は日々変わるホルモンバランスの影響を受けます。

 

ここ最近は月経前のみならず、ちょっとむむむ・・って思う時にくんくんと

 

嗅いだり、芳香浴をしたり。

 

かなり、かな~り

 

お役立ち精油となりつつあります。

【よもやま話・2012.04】シナモン精油

2012年04月27日

フィールで使用している精油は「フロリアル」です。

 

100%オーガニックメディカルグレードで、

 

「エコセール」というフランス農務省認定機関による品質認定を受けている精油です。

 

詳しい説明はコチラ

 

 先日「シナモン(小枝)」精油を入荷しました。

 

皮膚刺激や通経作用があり、妊娠・授乳中は禁忌など注意も必要な精油ですが

 

とても優れた強壮作用もあるので用法を守って使用するといいかなと思っています。

 

主な作用は

 

強心作用、駆風作用、健胃作用、殺虫作用、刺激作用、止血作用、収れん作用、

 

消毒作用、鐘けい作用、通経作用、腐食作用、腐敗防止作用

 

疲労・衰弱した心に活力を与えて孤独感からの脱却を助ける効果があります。

 

何か新しいことを始めたいとき、すべきことがあるのに気力に欠けるときなどに

 

適した精油です。

 

落ち込んでいるときに、前向きな気分になれます。

 

以前テレビでシナモンは若返りの効果もあると見ましたよ~

 

それぞれ精油には使用上の注意があるのでそれらを理解して

 

よい効果を発揮できる使い方をしていきたいもんですね。

 

出番待ちの精油です^^

 

【よもやま話・2012.02】ローズウッド精油が

2012年02月27日

材料であるクスノキの大量伐採により

契約産地によってメーカーでは「ローズウッド精油」の欠品が相次いでいる。

 

フィールで使用しているフロリアル精油も前回の仕入れ時から手に入らなくなった。

 

わたしもお客様も大好きな人気の精油。

 

で、まえまえから注目していた「プラナロム社」

しかしながら10ml対応という精油。

 

小さなサロンではなかなか使いきるのに時間がかかるし、

劣化もこわいので好きだけどスルーしてました。

 

さすがに今回はサロンのローズウッドが少なくなってきたのと

グレードはおとしたくなかったので、プラナロム社を扱っているお店へ

 

阿倍野にあったので自転車で行けました。

 

で、無事購入。

 

しかしプラナロム社でも今後はやはり欠品となるようです。

 

買えてよかった。。