コラム

【アロマよもやま話・2011.11】女性ホルモンに翻弄

2011年11月28日

女性ホルモンには翻弄されつつあります。

わたしは月経前のむくみや異常な食欲といったら半端ないので、もうお腹だけでなく全身パンパン。

この時期は肥えてるっていう表現がぴったりとなります。

 

それもこれもエストロゲン(卵胞ホルモン)やプロゲステロン(黄体ホルモン)といった女性ホルモンたちの影響。

もうすこし上手く精油の力を借りてやり過ごしたり軽くすればいいのだけどなかなかできないときもある。

 

月経前の不調ドンピシャな時だけじゃなくトータルの周期で精油が働きかけてくれることを

 

  はじめての中医アロマセラピーという本で知りました。

 

月経周期のうち、月経から排卵までの約14日間を「」の時期としおススメ精油は

月経期はカモミールローマン、ベルガモット。

卵胞期はスイートオレンジ、ローズマリー 。        

 

排卵後から次の月経までの約14日間を「」の期間とし、黄体期のおススメ精油はゼラニウム、グレープフルーツ。

 

 

陰陽それぞれの期間に合った精油を選んでトリートメントを行うとバランスや月経リズムも改善されることが期待でき、子宮環境も整ってくるそうです。          

 

ふむふむ。。                      

 

もちろんPMSへの対処療法としての精油の選択はおおあり。                       

ですが普段の周期にアプローチして精油を使用していくというのはまさに予防医学だなと思いました。           

 

勉強になるな~